Speech bubble component

こちらの内容をご確認ください

インターホン

インターホン本体の故障 インターホンが鳴らない時の多くは本体故障の可能性が高いです。本体の故障といっても「親機、玄関子機」どちらが原因なのかを確認する必要があります。

本体の故障と思って新しいインターホンを購入したけど、設置後に鳴らない。そんな事にならないように、どちらが原因になっているのかを調べてみましょう。

配線トラブル、断線など 本体の故障に比べて可能性は低いですが、配線トラブルが原因の場合もあります。住宅の築年数が経過している。玄関から離れた位置、門扉に設置してある場合など、配線の不具合の可能性も出てきます。

インターホンのボタンを押しても音が鳴らないときは故障だと思ってしまいがちですが、一度親機の電池を確認し、交換してみてください。 電池切れのほかにも、電池の交換頻度が低いため、経年劣化による液もれや錆びつきが起き、不具合を起こすことがあります。

それでも解決しない場合に↓

かけつけ隊を呼ぶボタンイメージ